ママ必見♥3歳男の子の七五三を始めました!
『男の子の七五三は5歳だけじゃないの?』
と思っているママも多いかもしれません。
・
七五三をお祝いする年齢は地域により
かなり異なるようです。
東日本では5歳だけを
お祝いすることが多いでのすが
西日本では3歳もお祝いする
地域が多くなってきています。
・
最近では風のスタジオでも3歳の男の子を
お祝いされるママとパパが増えてきています♪
・
・
成長の節目と関連がある七五三は
お子様の成長に感謝し
お祝いをする伝統行事です。
・その中でも3歳の男の子と女の子は
髪置きの儀が行われておりました。
・
■髪置きの儀とは??
3歳で髪を伸ばし始める儀式のことです。
昔は乳児の頃に髪を剃っておくことで
病気予防や後に健康な毛が
生えてくると考えられていました。
男女ともに3歳になると赤ちゃんを
卒業するという意味を込めて髪を
伸ばしはじめたそうです。
・
・3歳の髪置きの儀は男の子も女の子も
行う儀式として昔は行われていた事もあり
男の子が3歳で七五三を行うことは問題がない。
むしろお祝いするべきだ。と考え方もあります。
・
・
・
■被布ってなんだろう?
被布は、着物の上に羽織る防寒具の一種で
今では3歳の御祝着として用いられています。
・
■被布がきれるのは三歳のときだけ!
5歳の七五三では羽織袴を着ることになるので
被布は三歳のときにしか着られません。
被布は帯の締め付けもなく窮屈ではないのと
動き回っても着崩れしにくく
お子様もリラックスしやすいのが特徴です。
5歳の羽織袴の姿とはまた違って、
被布は3歳の愛らしい姿を
引き立たせる良さがあります。
・
お店によってご用意している衣装が
違いますので被布での撮影を
ご希望されるお客様は事前に
お問い合わせ下さい♪
・
・
男の子は3歳~5歳にかけて体型や顔立ちも
かなり変化していきます。
3歳の男の子は幼児らしき可愛らしさが残り、
5歳にもなると男の子は心身ともに
逞しく育っていきます。
・
お子様の変化の多い時期だからこそ
3歳の歳も家族みんなでお子様の成長を
お祝いし、お写真に残しませんか?★
・
・
・
風のスタジオではご兄弟での
撮影も多いため3歳男の子の衣装も
ご用意しておりますので
ぜひお気軽に店舗へ見学くださいね♪
・
・